Nekoplay
by tnkiiNekoplay
Nekoplayではブラウザから直接ブラウザゲームを作成できます。
どこでもゲームを共有
Nekoplayで作成できるゲーム:
‣ レトロなアーケードゲーム
‣ パズルとロジックゲーム
‣ ローグライクとダンジョン探索ゲーム
‣ カジュアルなミニゲーム
‣ GameJam用プロトタイプ
例
画像の描画
テキストの描画
音声の再生
関数の定義
学習 →
紹介
Nekoplayでは2Dゲームを作成できます。
必要なのは最新のブラウザとインターネット接続だけです。
オンラインインターフェース
Nekoplayは以下でホストされています:
nekoplay.niupleis.com
習得は簡単で、5つのレッスンからなるこのガイドに従えます:
紹介
1. ゲーム設定
2. ツール
3. テキストエディタ
4. ゲーム
5. ベストプラクティス
API
Nekoplayでゲームを開発するにはAPIに慣れる必要があります。
▹ audio••••••オーディオトラックの制御
▹ camera•••••カメラ位置の制御
▹ cursor•••••タッチジェスチャーとマウスイベントを処理します
▹ div••••••••HTML要素
▹ draw•••••••画面への描画
▹ ease•••••••値の補間
▹ file•••••••データの保存、読み込み、削除
▹ get••••••••ファイルとリソースの読み込み
▹ hitbox•••••衝突検出
▹ key••••••••キーボード入力の検出
▹ scancode•••物理キーボード入力の検出
▹ physics••••物理演算モジュール
▹ random•••••乱数の生成
▹ set••••••••描画設定
▹ scene••••••シーンの制御
▹ Android••••Kotlinインターフェース
Nekoscript
NekoscriptはNekoplay内で使用するために設計されたシンプルで表現力豊かなスクリプト言語です。
その構文はJavascriptと互換性があります。
通常のJavascriptコードを書くことから始められ、Nekoplayはコードに必要な変換を自動的に適用して解釈します。
‣ Nekoscript リファレンス - Nekoscriptのリファレンス
‣ MDNのJavaScriptガイド - JavaScriptを学ぶための完全で公式なリファレンス
‣ 現代のJavaScriptチュートリアル - 基礎から高度な概念までを理解するための詳細で最新のチュートリアル
ゲーム制作を始める
1. ページにアクセス
2. ゲームを設定
ゲーム名、寸法、グラフィック設定を入力します。
これらの設定は後で変更できます。
3. プログラミングを開始
nekoscriptを使用してゲームをプログラミングします。
チュートリアルを読んで学びます。
画像、音声、ファイルなどのリソースはWebから提供される必要があります。
4. ゲームをエクスポート
ファイル → エクスポートをクリックします
ゲーム設定を確認し、続行をクリックします
リソースのサイズに応じて処理に時間がかかる場合があり、エラーが発生した場合は数回再試行します
処理が完了すると、.zipファイルが自動的にダウンロードされます
インターフェースガイド ↗
API →
API
NekoPlayは、2Dゲームを簡単かつ直接的に作成するために特別に設計された独自のAPIで動作します。
このAPIにはdraw.rectangle、@key.pressed、draw.spriteなどの関数が含まれています。すべてが外部ライブラリや複雑な設定に依存せずにゲームロジックを記述できるように設計されています。
NekoPlayのAPIは、バグ修正だけでなく、エンジンの進化に伴って新しい機能を追加し、プロセスを簡素化するために常に更新されています。
このように動作するのは、NekoPlayの焦点が積極的な開発にあり、ゲーム作成の新しいアイデアや方法に適応するためです。
Api 1.4.3
▹ audio••••••オーディオトラックの制御
▹ camera•••••カメラ位置の制御
▹ cursor•••••タッチジェスチャーとマウスイベントを処理します
▹ div••••••••HTML要素
▹ draw•••••••画面への描画
▹ ease•••••••値の補間
▹ file•••••••データの保存、読み込み、削除
▹ get••••••••ファイルとリソースの読み込み
▹ hitbox•••••衝突検出
▹ key••••••••キーボード入力の検出
▹ scancode•••物理キーボード入力の検出
▹ physics••••物理演算モジュール
▹ random•••••乱数の生成
▹ set••••••••描画設定
▹ scene••••••シーンの制御
▹ Android••••Kotlinインターフェース
バージョン →
現在のバージョン
現在のバージョンは1.4.3です。
v1.4.3
(2025年11月16日)
Windows向けエクスポート
ファイル → エクスポート → Windows
モジュール Windows
Windows.closeGame
Windows.minimize
Windows.maximize
Windows.fullscreen
v1.4.2
(2025年11月12日)
drawの新しい関数
draw.animation()
バグ修正: Android向けエクスポート時のエラー
v1.4.1
(2025年11月5日)
'nkp'ファイルの手動保存の改善。
スケーリングロジックの改善。
audioの制御機能の改善。
バグ修正: divで'onclick'イベントが定義されていなかった。
バグ修正: cameraで動的カメラが初期化されていなかった。
v1.4.0
(2025年11月3日)
新しいモジュール physics
physics.material()
physics.contact()
physics.body()
physics.wire()
physics.chain()
physics.bumper()
physics.prism()
physics.tape()
physics.cable()
physics.gear()
physics.lock()
physics.spring()
physics.torsor()
physics.gravity()
cameraの新しい関数
camera.follow()
camera.frame()
camera.page()
cursorの新しい関数
cursor.swipe()
cursor.scroll()
divの新しい関数
div.progress()
audioの新しい関数
<audio>.sfx()
<audio>.log()
Nekoscript
動的コード実行 eval()
新しいテーマ
vaporwave
変更: draw.circleでデフォルトで円が中央揃えに
バグ修正: マウス状態がactiveのままになる
バグ修正: エクスポート時のdiv要素のデフォルトスタイルが定義されていない
バグ修正: Androidでフルスクリーンタイプが定義されていない
バグ修正: everyが$dtに正しくアクセスできない
バグ修正: waitがエラーになる
v1.3.0
(2025年10月15日)
Android向けエクスポート
ファイル → エクスポート → Android
Android モジュール - Kotlinインターフェース
Android.closeGame
Android.showToast
Android.requestNotifications
Android.notification
Android.fileSet
Android.fileGet
Android.fileDel
Android.fileExists
Android.fileSize
Android.fileList
div.button: イベント付きボタンを追加。
モジュール名変更 gesture → cursor
(曖昧さ回避のため)
新しいテーマ
カードテーマ
ボイドテーマ
マジック変数と関数は$で記述
以前: @fps @dt @messages
現在: $fps $dt $messages
新図形: 回転する長方形
最後が角度の5値配列:[x, y, w, h, r]
例:
draw.rectangle([0, 0, 480, 270, 45])
hitbox.collision([8, 8, 32, 32, 16], [16, 16, 24, 24, 35])
gesture.click([64, 64, 16, 20, 110])
Nekoscript
'で文字列外のオブジェクトにアクセス: 'Hello ${name}'
globalなしでグローバル変数宣言可能に
typeof - オブジェクトの型確認
twice - シーケンスごとに1回実行
otherwise - elseのエイリアス
purr - 関数定義 (funcのエイリアス)
meow - コンソール出力 (printのエイリアス)
forever - 永久実行
sometimes - 時々実行
maybe - 確率実行
?[] - ランダム変数
Nekoscript リファレンス →
グラフィック改善
バグ修正: onceが`main`で2回実行される
バグ修正: div要素が'load'同期でリセットされない
v1.2.0
(2025年9月4日)
div: HTML要素モジュール
div.input: テキスト入力エリアの追加
コマンドライン
情報: インターフェース - レッスン4
Nekoscript
every
wait
message
on
once
remove
@messages
情報: ゲーム指向 と 定数
v1.1.0
(2025年7月18日)
gesture: 円形領域の検出
gesture.hover
gesture.active
gesture.click
gesture.released
Nekoscriptとの完全な統合
drawモジュールの関数がsetモジュールに移動
keyboardモジュールの変更
ロジックがkeyとscancodeの2つのモジュールに分割
keyboard.pressedKeys → @keys
keyboard.pressedScancodes → @scancodes
新しい関数hitbox.inside
easeモジュールの再構築
audio.newAudio削除
get.audioを使用
image.newImage削除
get.imageを使用
jsonモジュール削除
getモジュールを使用
audio APIの再構築
scene.load削除
scene.changeが"async"ロードをサポート
iframeベースのディスプレイ
以前はcanvasでラグが発生していました
v1.0.2
(2025年6月29日)
リソースのエクスポートバグ修正
タッチスクリーンでのgesture.getPositionバグ修正
パイプラインのバグ修正
v1.0.1
(2025年6月21日)
Nekoscriptの統合
v1.0.0
(2025年6月20日)
自動スケーリング
フレームワーク: ロード → ループ
シーン
グローバルスクリプト
Chromiumサポート
シーンエディタ
スクリプトエディタ
リアルタイム同期
エクスポート
<iframe>用エクスポート
<canvas>用エクスポート
index.html付きエクスポート
ゲームの保存 .nkp
ゲームのインポート .nkp
シーンの保存 .nkscene
シーンのインポート .nkscene
スクリプトの保存 .nkscript
スクリプトのインポート .nkscript
言語
English
Español
Português
中文
日本語
한국어
wiki
API
オーディオ
オーディオの読み込み (url)
オーディオの再生
オーディオの一時停止
オーディオの停止
オーディオのシーク
音量
音量バランス (左/右)
2Dカメラ
カメラの変更
カメラのリセット
描画
画像の読み込み (url)
画像の描画
スプライトの描画
長方形の描画
線の描画
多角形の描画
円の描画
円弧の描画
テキストの描画
色
透明度
エフェクト
フィルター
値のスムージング
データの保存 (セーブファイル)
保存データの取得
保存データの変更/削除
マウス入力
タッチ入力
カーソル位置
クリック位置
カーソル状態
カーソルの状態と位置の計算
長方形の衝突
多角形の衝突
ゲーム情報の取得
フレームレート
ゲーム時間
シーン時間
シーン
ファイルの読み込み
jsonの読み込み (url)
テキストファイルの読み込み (url)
Blobの読み込み (url)
バイナリの読み込み (url)
キーボード入力
キーの状態
アクティブなキー
乱数
ランダムな決定
確率の計算
シーンの読み込み
シーンの遷移
テーマ
nightテーマ
eclipseテーマ
snowテーマ
powerテーマ
spaceテーマ
tokyoテーマ
arcadeテーマ
cyberpunkテーマ
retroテーマ
lsdテーマ
arizonaテーマ